7月に津和野に行きました。
岡垣からでも片道3時間で
十分に日帰りドライブが出来ます。
私は下道が好きなので、山口までも
さように行きますが、
お急ぎの方は、山口までは高速で。
山口からは一時間とあと少し、
もう一息、長いドライブを楽しみます。
その間に車窓から眺める景色の素晴らしさは格別です。
徳佐りんごの産地あたりの果樹園が広がる景色。
遠く、遠くに見える山々の麓まで広がる田園風景。
そして、しばらく山道を走って行き
標識に従って左に曲がって谷のほうへ下ると、
ひっそりとした情緒あふれる街並みが見えてきます。
静かで温かく、優しい。
小さな街並みが心を満たし、癒してくれます。
山口という土地柄らしい優しい町。
ゆっくりと時間が流れています。
時間はたっぷりと取って、
観光に向く表通りだけでなく、裏道の小道を
色々探しながら散策するのもお勧めです。
軒下のちょっとした透かしを掘った飾りや
ユニークな屋根瓦の飾り、道の脇の水路の
美しい水の中に見えるドンコやカエルの姿...etc
そして、私の大好きな挿絵画家の安野光雅さんの美術館が
町の真ん中にあります。
映画『かもめ食堂』や『マザーウォーター』、『繕い裁つ人』
がお好きな方ならば、きっとハマる素敵な観光地です。
夏はもちろん、秋も、冬も、春も。
どの季節も、それぞれに味わいがあって
お勧めです。
そうそう。温泉もあるので、
帰りしなに浸かると、あとは夕食を頂いて
寝るだけです。
これまたお勧めですよ。
やこりんご
スポンサーサイト