お知らせです。
9月27日(土)は、
子どもの小学校の運動会のため
お店をお休みさせて頂きます。
娘が、張り切った様子で
こんな風に話してきました。
あぁ、運動会、楽しみやぁ。
あのね、かけっこは、私たち
順番が早いけ、早くに学校に来てね。
私、かけっこ3番よ。
見てね。
って。
ちなみに、3番って
何人中の3番?
と聞くと、
4人よ。頑張ったら、
2番になることもあるんよ。
すごいやろ〜。
と、言います。
そうかぁ。いいねぇ。
前向きだねぇ。
自分が好きなのは
いい事だわ。
というやり取りを交わした
ところです。
いつも1位狙いの子のお母さんが
1位から2位に下ると、
この子はとても悔しがって
泣くんよね。
と言っていたのを思い出します。
ハングリーに、より高い
高みを目指す子どもたちも
美しくて素敵です。
そして、2番に時々なれる
3番の自分に誉れの気持ちを
持てるこの子もまた、
案外、素敵。
良い、良い。それも素敵。
色んな素敵が散りばめられる
秋の運動会。
明日は、私も娘も大好きな
栗を湯がいて持っていこう。
おにぎりを沢山、
握ります。
のんきな親子で
明日の運動会を楽しみに
迎えようと思います。
さて、もう一つ、
お知らせです。
10/12(日)は、高倉神社の
お祭りと合わせて、
雑貨屋さんのゆるんさんや
ペコンポコンさん主催の
「蜜の市」というマーケットが
境内で開催されます。
それに合わせて、
やこりんごも
お店を開けることに。
そうです。
先月、勘違いを起こした、
あのイベントの日の
本番です。
本当に、
いやはや。
でも、よし。
これもまた、
一つの思い出に。
などなど。
明日は
子どもたちの妙技を
楽しく見守りながら、
歓声を上げて
参ります。
いつも、
ありがとうございます。
スポンサーサイト
9/14(日)の営業の話を
数日前に載せましたが、
なんと、、、
私の大きな勘違いでした。
ごめんなさい。
それは、翌月の10/12(日)
の間違いでした。
明日の14日を開けるか
どうかを迷いましたが
この日はちょうど
龍昌寺の祭りです
この店の前に出店が
出るので、そちらへの
敬意も込めて
やはり通常通りの
お休みにしようと
思います。
10/12(日)は、
高倉神社のお祭りと、
ペコンポコンさんやゆるんさん
主催のマーケットが開催されます。
やこりんごでも、祭りらしい
ちょっとした何かが出来ないかしら?
小さなことから、ですが
考えてみますね。
では、今日も一日、健やかに
まいりませう。
| ホーム |
page top