fc2ブログ

岡垣はうっすらと雪景色

今朝の岡垣は、うっすらと雪景色です。

道路の車道に積もるほどではないので、
はかないほどの雪景色を惜しむように愛でたりして。

今朝の体調を考えて、飲み物はほんのり甘いハーブティー、
朝ごはんは蒸し大豆とガーリックトーストです。
台所では、本日の「山芋とりんごのスープ」を鍋でコトコトさせながら。

でも、もうすぐしたら、パンが私を呼ぶので、
食べたらすぐに、パン生地のもとへ向かいます。

さぁ、食べ終わった。おいしかったなぁ。どれもこれも。
今朝は5時に起きて、仕込みをしているから
7時にはかなりお腹がすいています。
「空腹は最高の調味料」って、ラジオで聞いたのかしら・・・?
しみじみ、納得します。

では、そろそろ・・・。
活動再開。 

こんな、雪の日が、私は大好き。
なので、なんだか、それだけで、
どうにも、こうにも、ワクワクするのですねぇ。

皆さま、足元をお気をつけて
お過ごしくださいませ。

本日のメニューは

◇スープセットのスープは、「山芋とりんごのスープ」
◇ケーキセットのケーキは、「りんごのパイ」と「ベリーとチョコのタルト」
◇ぜんざいの付け合わせは、酢の物
◇パンは、食パン、マクロビメロンパン、シナモンロール、
    くるみと干しブドウのグラハムパン
◇スコーンは、いつもの「豆乳とレーズンのスコーン」

です。

パンから、お呼びがかかった!
さぁ、行こう!! 

では、今日も一日、健やかに。




スポンサーサイト



本日は12:30からの営業です。

今日は吉木小学校の『学校の日』。

私や主人に似て、なかなかのぶきっちょな娘の
2年生の学校生活も、残すところあとわずか。
ハートが柔らかいのを少し硬いもので覆うような
慎重さで、なかなかお友達を作るのが一仕事だった
彼女も、この一年で随分変わりました。
毎日、学校で起きたことを色々と楽しそうに話してくれます。

今日は、そんな娘を含む吉木小の2年生たちが
自分たちを育ててくれた人たちへ「お手紙を読む」という、
胸がキュンとなるような授業が展開されるそうです。

年を重ねて涙腺も随分と緩くなった私は、
「涙が出るだろうなぁ。ハンカチ、必須!」と
昨夜から、バッグにハンカチを支度したところです。
そうかと思うと案外、「え~~~っ!!! そんな話・・・?」と
気が抜けて帰ってきたりして・・・ね・・・

そんな心を注いだ大切な授業のひと場面を参観してから、
お店の扉を12:30に開けます。

こんなのんびりな調子で、おそれいります。
そして、いつもありがとうございます。

12:30には、各種パン(メロンぱん、シナモンロール、
グラハムパン、ふんわり食パン)が、出来ている!!
という予定で、今から、お店に向かいます。

段取り良く、うまく、作業が進みますように・・・。

(願望:予定通りにご用意が出来ている)



 | ホーム |  page top